次世代育成支援対策推進法に基づく
一般事業主行動計画
社員の仕事と子育ての両立を支援するため、次のとおり一般事業主行動計画を策定する。
1.計画期間
令和3年4月1日~令和8年3月31日までの5年間
2.目標と取組内容
目標1
所定外労働を削減するため、
ノー残業デーを
実施し定着させます。
〔取組〕
毎週水曜日をノー残業デーとし、当該日にメールにてお知らせして定時退社を促します。
目標2
休暇等を取得しやすい環境づくりを
構築します。
〔取組〕
- 1. 人員増について、NEXCO東日本と協議を継続します。
- 2. 掲示板や社内報を活用し、休暇取得の働きかけを行うとともに、各事業所長と連携し、「お互い様」と支援し合える職場の風土づくりに取り組みます。
女性活躍推進法に基づく
一般事業主行動計画
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第8条に基づき、
次のとおり一般事業主行動計画を策定する。
1.計画期間
令和3年4月1日~令和7年3月31日までの4年間
2.目標と取組内容
目標1
労働者に占める女性社員の割合に
ついて、3%以上を目指します。
〔取組〕
女性社員の積極的な採用を図るため、ホームページやパンフレットにおいて活躍する女性社員を紹介します。
目標2
年次有給休暇の
取得率70%以上を目指します。
〔取組〕
年次有給休暇の取得率を70%以上取得できるよう社内周知及び環境整備を行います。
目標3
テレワーク等の柔軟な働き方に
資する制度を導入します。
〔取組〕
時間を有効に活用できる柔軟な働き方として、テレワーク制度等を導入し、社員が活用できるように周知します。
女性の活躍推進に関する情報公表
公表項目 | 令和2年度 | 令和3年度 |
---|---|---|
労働者に占める女性労働者の割合 | 2.3% |
2.6% |
年5日の年次有給休暇の取得率 | 100% |
100% |